これまで太陽光発電システムは、日中に太陽光で発電し、その電力を家庭で使って「節電」することと、余剰に発電した分を「売電」することで大きな経済的効果をご家庭に生み出すものでした。
それが、2009年に始まった売電制度に買取保証は10年間、という制限があることで、いよいよかねてから「2019年問題」と呼ばれていた「売電期間の満了」を迎え、今後の売電額が大きく縮小されるご家庭が多くでてきます。
そうなれば今からの太陽光発電システムの設置にも、その経済性に若干の不安を感じられる方ももちろんいらっしゃるかと思います。
それでは今現在、太陽光発電システムの設置はお得になるのか、その対応策はあるのか、解説させて頂きたいと思います。
2019年以降に起こる売電価格の引き下げ
太陽光発電システムを導入している全てのご家庭が今年から影響を受けるかというとそうではありません。
今年2019年問題に直面し、実際に影響のあるご家庭は、買取制度が開始された2009年以前に太陽光発電システムを設置され、売電期間が10年間経過したご家庭です。
もちろんこれからは毎年、設置から10年経過する方々は必ずいらっしゃいます。
2009年の買い取り制度開始時は、政府の想定でも10年経過後の売電価格は24円/kwhとされていたので、設置当時の売電シミュレーションと現実の10年目以降の売電価格に、大きく開きが出てしまっているご家庭もあるかと思います。
現在予想されている10年目以降、2019年11月からの売電価格予想は0~10円/kwhに引き下げられています。
結局今年の太陽光発電システムの設置はお得なの?
設置後10年が経ち、売電期間が満了となったご家庭は売電価格の引き下げが実施されます。
それでは今年太陽光発電システムを設置した場合の売電価格はというと、エリア・プランなどにもよりますが現在10kw未満で24円/kwhとなっています。
ちなみに10kw未満の売電価格は税込みなので、消費税の増税後も価格に変化はありません。
10年前の買い取り価格42円に比べるとだいぶ値下がってしまい、これだけを見ると総合的にメリットがあるのかと、設置に二の足を踏んでしまう方もいらっしゃると思いますが、現在は太陽光発電システム自体の本体価格も下がっていますし、効率よく発電できるよう機器自体のスペックも向上しています。
なんと2019年現在では、10年前に比べて同規模の太陽光発電システムがおよそ半額以下の費用で導入できるようになっています。
ですので、単純に過去の売電価格のみと比較をすれば、損をするような印象がありますが、導入時のイニシャルコスト、さらにこれからは「売電」だけではなく「電気の自給自足」を選択肢に入れれば、これからのエコで経済的な生活をしっかりと送ることができるようになります。
電気の自給自足って?
売電期間終了後も太陽光発電システムはもちろん発電し続けます。
ですが、太陽光発電システムは発電はしても、その電気を貯めておくことはできません。
これからは「売電」から、「電気の自家消費」へと移行していく潮流がある中、それを実現できる仕組みが「家庭用蓄電池システム」です。
昨年から今年2019年に掛けて、各大手電力会社が次々と値上げを発表し、控えている消費増税と併せてご家庭でもお悩みの種となっています。
そんな中、売電価格が下がるのであれば、売らずに家庭で電気を使ったほうがお得になる、と近年蓄電池の普及が進んできました。
じつは蓄電池と太陽光発電と組み合わせて使用することで、とても大きな節電効果と経済的なメリットを得ることができます。
まとめ
2019年の太陽光発電システム設置は、売電価格は下がっていますが、導入イニシャルコストの低下、発電効率の向上、そして蓄電池と組み合わせた電気の自給自足まで視野に入れれば大変上手にエコで経済的な暮らしが可能となります。
そうは言っても各ご家庭で様々なケースがあると思いますので、お客様に最適なプランをアイライフがヒアリング、ご提案させて頂きます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。